1. トップ
  2. 広報誌(社協だより)
広 報 誌
社協だより
情報をご覧になるにはAcrobatReaderが必要です。
お持ちでない方は下のリンクよりダウンロードできます。

うらそえ社協だより3月号(第371号)

表紙:学校募金贈呈式/手話「笑顔」

第8回てだこ歳末助け合いチャリティ囲碁大会

赤い羽根テーマ型募金はじまりました!

地域支援会議・ケアネット会議

地域福祉協力員「仲西中学校区」

・地域福祉協力員養成講座案内
・豪雨災害義援金報告
・点訳音訳版社協だより利用者募集
・3月スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

うらそえ社協だより2月号(第370号)

表紙:節分の日 手話:「節分」

第43回浦添市社会福祉大会案内

赤い羽根中間報告

ボランティアまつり報告/ふくふくファーム

地域福祉協力員「浦西中校区」

・寄附寄贈
・ボランティア活動功労者合同祝賀会
・2月スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

うらそえ社協だより1月号(第369号)

表紙:干支パステルアート/新年の挨拶

ふれあいクリスマス会お礼

赤い羽根共同募金(中間報告)

地域福祉実践研究セミナーIN沖縄

実践報告会お知らせ/地域福祉協力員

・寄附寄贈
・浦添市ボラ連芸能祭
・1月スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

うらそえ社協だより12月号(第368号)

表紙:令和元年度クリスマス会ポスター画

手話言語条例:「寒い」「冬」

歳末たすけあい運動始まります

はづきの会設立30周年

地域福祉協力員「神森中学校区」

・寄附寄贈
・きこえのサポート講座募集
・12月スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

お詫びと訂正
※11月号2ページにおきまして誤りがありました。ご迷惑をおかけしたことを深くお詫びし、訂正さえていただきます。✖㈱屋武土建 〇㈱屋部土建

うらそえ社協だより11月号(第367号)

表紙:赤い羽根共同募金出発式

手話言語条例「秋のにおいを感じますね」

ふれあい福祉相談センター案内/赤い羽根からのお知らせ

バリアフリーオリンピック/ボランティアまつり/クリスマス会

・寄附寄贈
・食料支援寄贈受付します
・地域福祉協力員「仲西中学校区」
・11月スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

うらそえ社協だより10月号(第366号)

自分のまち浦添市をよくするしくみ

手話言語条例/思いやり

赤い羽根共同募金運動

「ボラんちゅになりました!」

地域福祉協力員「浦添中校区」

・寄附寄贈
・第25回地域福祉実践研究セミナーお礼
・10月うらそえ社協スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

うらそえ社協だより9月号(第365号)

表紙:生きいきオリンピック/手話言語

平成30年度決算報告/25期役員就任

赤い羽根出発式/地域福祉のの支え合い

あなたのまちの地域福祉協力員「浦西中学校区」

・寄附寄贈
・福祉ブース募集/福祉相談センター
・9月うらそえ社協スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

うらそえ社協だより8月号(第364号)

表紙:会長就任ご挨拶/手話言語「夏バテ」

地域共生社会を考える公開シンポジウム

給食配達ボランティア募集しています

あなたのまちの地域福祉協力員

・寄附寄贈
・点訳ボランティア受講生募集
・8月うらそえ社協スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

うらそえ社協だより7月号(第363号)

表紙:あなたの想いが力になります/手話言語

8月は浦添市ボランティア月間です

第7回港川中学校区ぼらんちゅキャンプ

ボランティア月間講座の案内

P4あなたのまちの地域福祉協力員「港川中学校区」

・寄附寄贈
・7月うらそえ社協スケジュール
・広告/(有)あい保険工房

うらそえ社協だより6月号(第362号)

表紙:地域見守りネットワーク事業協力企業

手話言語PART37「傘をもってきましたか?」

見守りネットワーク事業事例紹介

ひとりで悩まずご相談ください

あなたのまちの地域福祉協力員「仲西中学校区」

・寄附寄贈
・浦添社協会員募集
・ボランティア養成講座募集
・広告/(有)あい保険工房